【雑談】 今週のお買い物

Pocket

untitled

こんばんわ、レトロゲームレイダース/ジョーンズ博士だ。

毎年思うことだが、11月と12月は出費が増えて仕方がない。ついでに仕事も忙しくなるため、積みゲーが増えてしまうという悪循環になるのだ。いい加減になんとかしたい。

そんなわけで、今回は備忘録というカタチで今週購入したゲームについて記しておきたいと思う。

ゼルダの伝説 スカイウォードソード ゼルダ25周年パックゼルダの伝説 スカイウォードソード ゼルダ25周年パック
販売元:任天堂
(2011-11-23)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
思い起こせば、1986年のディスクシステム版『ゼルダの伝説』から25年間もこのシリーズに関わっている俺。小学校からの言いつけで入店が禁止されていた有料でファミコンが遊べる本屋でゼルダに興じていたところを、クラスの委員長(女)に見つかって、次の日の学級裁判に引っ立てられた恨みは25年経っても色あせていない。コノウラミハラサデオクベキカ!それはともかく、25年間もシリーズを追いかけてきた自分へのご褒美といったところで購入。池袋のビックカメラでは転売屋たちが暗躍していたなぁ。ゲームの転売にお金と時間を使える暇人なんて死ねばいいのに(笑 冗談)。それにしても、金色のリモコンは趣味が悪いと思う。

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 超高校級の限定BOXダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 超高校級の限定BOX
販売元:スパイク
(2011-11-23)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
一年前に発売された『ダンガンロンパ』のベスト版。より遊びやすいようにシステムに改良が加えられている。ファンとしてはこの限定版は見逃せない。モノクマストラップ、CDドラマ、アレンジCD、HP限定公開のモノクマCMといったムービー集がついて、とってもお値打ち価格。ちなみに現在、記事を作成中。公開は今週中を予定。もう少し待っててください。

JUST DANCE WiiJUST DANCE Wii
販売元:任天堂
(2011-10-13)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
『キューティーハニー』のセクシーダンスを一人で踊っているととても死にたくなる(涙)。『ヘビーローテーション』、『恋愛レボリューション21』、『Chu Chu TRAIN』、『ミスター』あたりがお気に入り。とりあえず、ヘロヘロになる。その後にぐっすり眠れるので、最近は比較的、快眠・快便。

新・中華大仙 ~マイケルとメイメイの冒険~新・中華大仙 ~マイケルとメイメイの冒険~
販売元:スターフィッシュ・エスディ
(2007-09-06)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを
見る

タイトーマニアとしては、香典がわりにぜひとも手に入れておきたい一本。小夜ちゃんがゲスト出演する『ふるふるパーク』、発売中止になった奇々怪々IIの破片で作られた『雪ん娘 大旋風』もぜひとも押さえておきたいところだ。DSの『影の伝説2』、『ニュージーランドストーリーDS』、『スペースインベーダーエクストリーム2』も忘れるなよ。でも、こんなものを買っている金があったらPSPの『ダライアスバースト』をさっさと買ったほうがいいような気もする。

SCANDALSCANDAL
販売元:ソニー・コンピュータエンタテインメント
(2000-06-29)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
PS2版の『やるドラ』シリーズ第一弾。発売当初、完全に見逃していて、今の今までプレイする機会がなかったんだよなー。まったく情報がないのでどういう話なのかも知りません。それだけに楽しみ☆

テイルズ オブ ヴェスペリアテイルズ オブ ヴェスペリア
販売元:ナムコ
(2008-08-07)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
「いまさら、なんでXbox360版なんだよ!」という声が聞こえてきそうだが、俺には完全版など関係ないのである。むしろ追加要素などいらぬ。

トラスティベル ~ショパンの夢~ Xbox 360 プラチナコレクショントラスティベル ~ショパンの夢~ Xbox 360 プラチナコレクション
販売元:ナムコ
(2009-01-08)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
「いまさら、なんでXbox360版なんだよ!」という声が聞こえてきそうだが(以下略)。

バイオニック コマンドーバイオニック コマンドー
販売元:カプコン
(2009-06-25)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
これも仕事が忙しくて完全に買いそびれていたんだよな。ダウンロード版の『ヒットラーの復活』のリメイク『マスターD計画』をプレイしている以上、この作品を通らないわけには行かないのである。噂によると、スーパージョーだけでなく、『戦場の狼II』のキャラクターたちとの絡みもあるらしいじゃないのさ。

以上だ。

1クリックお願いします記事が面白いと思ったら1クリックいただけると助かります!

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます: