【覚えておけば完璧!】 女の子の「今夜はエッチもOKよ」のサイン大特集(任天堂編)

Pocket

セクシーイメージ
できる男はサインを見逃さない。

今回の記事は、成人向けの内容が一部含まれます
CERO Z指定だよ。
18歳未満の良い子のみんなはクソして寝てくださいね。

ブログ代表
こんにちわ、レトロゲームレイダース/ジョーンズ博士です。

もうすぐクリスマスですね。街は多くのカップルたちでにぎわっています。そんな中、「今年のクリスマスの予定はまだ白紙」という独身四魔貴族を気取っているあなたに朗報です(男子限定)。

私の友人の知り合いが、長い研究の末に、女の子からの「今夜はオッケーな気分よ。誘ってくれたらムーンブルクの王女みたいに付いていってしまうかも…はぁと」というサインというべきセリフを見つけ出しました。この言葉の裏に隠されている本当の意味を知っていれば、口説いたら間違いなく、女は堕ちる…!

ぜひ、有効活用してみてください。

カット
「このステージ、スーパーキノコってどこにあるの?」
redline
(スーパーマリオブラザーズシリーズより)

本当の意味:
「でも、一番気になっているのは、あなたのスーパーキノコよ。」

なんてスケベな女の子なんだ!神聖なるスーパーマリオブラザーズシリーズのマリオが大きくなるアイテム「スーパーキノコ」と男子の“アレ”をかけるなんて。しかもどこにあるかなんて知っているだろう!けしからん!しかし、内容は露骨なので、男子諸君が読み取るのはカンタンかも。(30点)

カット
「ファイヤフラワーが海の中にあるの?濡れないのかなぁ」
redline
(スーパーマリオブラザーズシリーズより)

本当の意味:
「気づいて。私のフラワーは、もうグショグショよ。」

『スーパーマリオブラザーズ』シリーズには海のステージでファイヤフラワーをゲットできることがある。本来ならば相反する「水」と「火」という属性の共生は興味深いところだが、そんなのゲームのことだからどうでもいい。わざわざ話題に出すということは、きっと裏にはこんな意図があるはずだ!(45点)

カット
「キノピオって、かわいいね!」
redline
(スーパーマリオブラザーズシリーズより)

本当の意味:
「私は小さいキノコでも平気よ。」

こちらに気を使ってくれているとのは分かるが、余計なお世話だ。(15点)

カット
「最近やったゲームは、どうぶつの森かなぁ?」
redline
(どうぶつの森より)

本当の意味:
「最近やった体位は、ケモノのような後背位なの。」

わざわざ最近やったゲームをアピールしてくるところがあやしい。しかも、今更『どうぶつの森』というところに、裏のメッセージを感じる。アニマルな性欲を隠せないメスブタめ、おぼえていろ。(60点)

カット
「今度みんなで、スマッシュブラザーズやろうよ!」
redline
(大乱闘スマッシュブラザーズより)

本当の意味:
「今度みんなで乱○しない?兄弟になれるわよ。」

なんて卑猥な誘いなんだ。まさかこんな裏のメッセージがあるとは!(75点)

カット
「スーマリUSAより、夢工場のほうが好きかな」
redline
(夢工場ドキドキパニックより)

本当の意味:
「あの白人より、ドキドキさせて、もっと私をパニックにさせて!」

『夢工場ドキドキパニック』はフジテレビのイベントでやっていた昔のお台場合衆国みたいなもの。キャラクターをマリオたちに替えて、その後『スーパーマリオUSA』という作品が発売された。ちなみに海外では、この『USA』が『スーパーマリオブラザーズ2』だったりする。白人とどんな過去があったのかは聞かないのが大人の男というもの。なかなかアダルティックな隠しメッセージは、ゼルダの伝説の「ミツカッチャッタ」並に見つけるのが難しそうだ。(85点)

カット
「そこは、PKファイヤーじゃないの?」
redline
(MOTHERより)

本当の意味:
「あなたの魅力で私のハートに火をつけて。」

『MOTHER』は、子供たちがアメリカに似た世界を冒険するジュブナイル風RPG。呪文や魔法の代わりに、主人公たちは超能力を使うことができて、「PKファイヤー」とは初期の攻撃用の超能力。発火作用がある。このセリフ、なかなかお上品かもしれません。(30点)

カット
「最近、レッキングクルーがやりたくなっちゃって!」
redline
(レッキングクルーより)

本当の意味:
「あなたは、私の“ペッティングクルー”にしてあげるわ。」

『レッキングクルー』はマリオが配管工を一時的に辞めていたときにはじめたビル解体のゲーム。あからさまに変なものが棲んでいるビルを片っ端から壊していくというゲームだ。それにしても、レッキングからペッティングを想像するには、中学二年生並の妄想力が必要になりそうだ。(77点)

カット

「役満ほしいわ」
redline
(役満より)

本当の意味:
「今夜は、私が“まんの役”よ。」

最低だな。(100点)

カット

「マーベラス もうひとつの宝島って名作よね?」
redline
(マーベラス もうひとつの宝島より)

本当の意味:
「私のアレも、名作で、しっとりマーベラスよ。」

ロッピーの書換え用ソフトとして名作と誉れ高い『マーベラス もうひとつの宝島』。MOTHERのようなあたたかいドット絵のトップビュータイプのアドベンチャーですね。こうして少年たちはオトナになってゆくのかもしれませんね。(70点)

カット

「すごい、バーチャルボーイを持っているのね?」
redline
(バーチャルボーイより)

本当の意味:
「あなたの赤くてカタイものが飛び出してきたら、私、もうレッドアラームよ。」

バーチャルボーイは立体視を利用した3Dゲーム機。言い方を変えれば、3DSの前身といえるハード。当時は赤一色でしか表現できず、その中でも秀逸な3Dシューティングがレッドアラームだったわけですが…。これを読み解くのはなかなか難しいですね。(45点)

カット

「ねえ、クルクルランドしましょ★」
redline
(役満より)

本当の意味:
「今夜は、四十八手の御所車でお願いしたい気分よ。」

これ以上ないくらいストレートだな。意味が分からない子はネットで調べよう。(100点)

記事の内容を信じるか信じないかは、あなた次第です。

1クリックお願いします記事が面白いと思ったら1クリックいただけると助かります! 

   

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます: