【祝!】 1000000Hit達成、ありがとうございます。

Pocket

更新しない話

まあ、雑談です。


ブログ代表
こんにちわ、レトロゲームレイダース/ジョーンズ博士です。

「もうずいぶん経っているぞ!」というツッコミが聞こえそうですが、当ブログ『レトロゲームレイダース 最後のゲー戦』は、100万ヒットを達成いたしました。みなさま、日頃のご支援、まことにありがとうございます。

気がつけば。
redline
Googleで「レトロゲーム」と検索すると、個人ブログでは一番上に表示されるようになっていたり。アクセス解析をすると、毎月「レトロゲーム」の検索で、ここのブログにご訪問されている方が多いようで、そのような方々の期待に応えられているか、チト心配だったりする今日この頃です。

そういえば、『Yahoo!知恵袋』で当ブログを紹介していただいた方もいらっしゃるようで…。おかげさまで日々のPV数は上昇傾向にあります。本当にありがとうございます。

ちょっと昔の話を。
redline
いい機会ですので、昔から思っていることを書きたいと思います。

ゲームブログをはじめようと思ったのは、2011年の10月。このときは、なくとなく「楽しいゲーム紹介ができればいいな」くらいしか考えていませんでした。前身となるブログが続けにくくなってきたとき、あらためてブログの方針をまじめに考えてみることにしたのです。

以下は、あくまで自分の印象で、それを否定する意思はありません。

いろいろなゲームブログを参考にさせていただいたのですが、感想としては、「あんまり面白くない」、「誰もが知っていることしか書かれていない or とてつもなくマニアックなことしか書かれていない」、「作品を貶めて笑いを取ろうとしている」というものが多い感じ。それらとは別の道を探せないかなーと思っていたとき、

リサイクルショップで掘り出し物をUPしている記事

を見て、「発掘」というコンセプトがピコーンと生まれて、まあ、いろいろあって、このブログができあがった次第です。上記のようなブログ様と別の方針を進んだつもりですが、大して変わらないかもしれません。小手先の見せ方だけを変えただけかも。それでもいいので、昔プレイしたゲームを懐かしんだり、やったことがないゲームに興味を持ってくれる、そんな人が増えればいいなぁ、と思っています。

これからの話を。
redline
ブログ記事のリニューアルを考えています。

もう少し「レトロゲーム初心者」の方に向けて、各作品の記事の冒頭に、「ひと言でいうと、こういうゲームです」という解説を入れたいです。あとは、「今ならどういう手段でプレイできるか」という情報も付け加えたいですね。紹介記事のほうも、モチベーションが上がっている作品はいくつかあるのですが、本業が忙しくて、なかなか更新できないのが歯がゆいところです。

= 更新予定記事 =
 鋼鉄帝国(3DS版)
 ドルアーガの塔
 ワルキューレの伝説
 パックマニア
 超兄貴
 聖剣伝説
 サガ2 秘宝伝説
 ドラゴンクエストIV
 ドラゴンナイト4
 コナミワイワイワールド
 ガリウスの迷宮

あとは、レトロゲームに関するニュース記事は、もっと増やしていきたいですね。特に、サントラなどは発売したらすぐに入手困難になるものもありますから。ユーザーにとって、そういう利便性も追求していきたいと思っています。

ダラダラと本当に雑談でした。m(_ _)m

1クリックお願いします記事が面白いと思ったら1クリックいただけると助かります!

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます: