
おおっ、アンタか。
プロジェクトEGGからファミコン版『ラグランジュポイント』のサウンドトラックが、
2年ぶりに復刻されるらしいぞ。
※通りすがりのかず様、タレコミありがとうございます!
『ラグランジュポイント』は、徳間書店のファミリーコンピュータマガジンの100号記念に、コナミとのタイアップ企画「芸夢工房」から生まれた、読者参加企画の本格SF・RPGだ。
ROMカセット内に専用音源チップ「VRC VII」を導入しており、ファミコンソフトでFM音源を実装。作曲はコナミ矩形波倶楽部のなぞなぞ鈴木さんとすけのみや藤尾さんが担当。さらに、レベッカの高橋教之さん・土橋安騎夫さんや畑亜貴さんなどが作曲に参加。さらに、キャラクターデザインは漫画家の細野不二彦さん。スッゲー豪華な布陣での作品だったんだよ。
当時は凄さがよく分からなかったのだが。
とにかく音楽の評判が高く、一説には『悪魔城伝説』以上とも。サウンドトラックが発売されたが、これが当時のコナミ系サントラの良くない伝統を継いでいて、なんか中途半端な出来。変なアレンジとか入っているしな。昔、友達の家で聞いて「これならいらねえや」と思ったよ。
先週の土曜日に、国道16号沿いのブックオフで7000円で売られていたがな。
≪以下はアミューズメントセンターショッピングモールより転載≫
【商品解説】
ファミコン史上屈指の拡張音源チップ「VRCVII」が奏でる、伝説のFM音源サウンドが、ついに復刻。KONAMIがファミコンに残した最良のRPGは、その音の記憶とともに、末永く語り継がれる。
【特徴】
◎初音源化以来24年ぶりのサントラ復刻!
◎全曲徹底したノイズ対策を行い、実機本来の音をよりクリアに録音。
◎VRCVIIを知り尽くすKONAMI・サウンド・スタッフが自らリミックス!
◎高音質化を追求した至極の「ステレオ エンハンスド バージョン」も収録!
【収録曲】
■オリジナルサントラ版
1.オープニング・テーマ (オープニング) 2.シュトルテを捜せ (スタート町) 3.Wandering journey (LAND1ダンジョン) 4.戦士への覚醒 (バトル) 5.VESTA’S WALL (ヴェスタ外壁ダンジョン) 6.サテライトベース (サテライトベース、ヴェスタ町) 7.悲しみのオルゴール (ジン気絶) 8.City of birthday (LAND1町) 9.プロミストランドを探して (LAND1MAP) 10.機械都市 (ロボット工場、製鉄所) 11.TUM’S BOOGIE (エレキシティ) 12.悲しみの戦士達 (中ボスバトル) 13.Departure and arival (ポートタワー、ポイント) 14.AQUEDUCT (LAND2MAP) 15.Physical energy (LAND2町) 16.Fortified Zone (バイオ研究所、基地、要塞) 17.沈黙の警鐘 (メタリックダンジョン) 18.Orange Party (オレンジキャンプ町) 19.バイオの楽園 (バイオの楽園MAP) 20.最後の要塞-バイオ宮殿- (バイオの宮殿) 21.Broken Replicaizer (偽バイオカイザーバトル) 22.死闘-バイオカイザー- (バイオカイザーバトル) 23.THE RESURRECTION OF SABBATH (エンディング) 24.プレーヤ死亡 (プレーヤ死亡BGM) 25.外壁デモ宇宙 (外壁デモ宇宙BGM) 26.Rank Up (ランクアップファンファーレ) 27.Rest (宿泊BGM) 28.オレギ遭遇ショック (オレギ遭遇ショックBGM)
■ステレオ エンハンスド バージョン
29.オープニング・テーマ (オープニング) 30.シュトルテを捜せ (スタート町) 31.Wandering journey (LAND1ダンジョン) 32.戦士への覚醒 (バトル) 33.VESTA’S WALL (ヴェスタ外壁ダンジョン) 34.サテライトベース (サテライトベース、ヴェスタ町) 35.悲しみのオルゴール (ジン気絶) 36.City of birthday (LAND1町) 37.プロミストランドを探して (LAND1MAP) 38.機械都市 (ロボット工場、製鉄所) 39.TUM’S BOOGIE (エレキシティ) 40.悲しみの戦士達 (中ボスバトル) 41.Departure and arival (ポートタワー、ポイント) 42.AQUEDUCT (LAND2MAP) 43.Physical energy (LAND2町) 44.Fortified Zone (バイオ研究所、基地、要塞) 45.沈黙の警鐘 (メタリックダンジョン) 46.Orange Party (オレンジキャンプ町) 47.バイオの楽園 (バイオの楽園MAP) 48.最後の要塞-バイオ宮殿- (バイオの宮殿) 49.Broken Replicaizer (偽バイオカイザーバトル) 50.死闘-バイオカイザー- (バイオカイザーバトル) 51.THE RESURRECTION OF SABBATH (エンディング) 52.プレーヤ死亡 (プレーヤ死亡BGM) 53.外壁デモ宇宙 (外壁デモ宇宙BGM) 54.Rank Up (ランクアップファンファーレ) 55.Rest (宿泊BGM) 56.オレギ遭遇ショック (オレギ遭遇ショックBGM)