Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/gameraiders/retrogameraiders.com/public_html/wp-content/plugins/post-plugin-library/common_functions.php on line 174

みなさんの思い出をお待ちしています。
こんにちわ、レトロゲームレイダース/ジョーンズ博士です。
いよいよ夏が終わってしまいましたね。大人の夏って、自分から追いかけないといつの間にか通り過ぎてしまい、「ああ、今年も夏らしいこと、1つもしなかったなぁ…」とガックリしますよね。
私は、会社の仲間たちと小さなクルマを借りて、あえてガソリンを少なめに入れて、ドライブで海を目指すんだけど、途中でガス欠になっちゃって、「しょうがねえな。みんなで押すぞ!」と、炎天下の中で車体を押して海まで行く…という青春っぽい旅の企画を立てましたが、ボツになりました。来年こそは実施したいものです。
で、
今回は、読者参加企画として、みなさんの夏の思い出の中にあるゲームについて、思い出を吐き出していただければと思います。
・夏と聞くと、思い出すゲーム
・夏休みに熱中したゲームの思い出
こんなお話をお待ちしています。
私にとっての「夏と聞いて思い出すゲーム」は、PSの『ダブルキャスト』でしょうか。学生の夏休み×映画部×合宿×美少女と同居という、モッコリする要素が詰まっているこの作品は、やるドラシリーズの第一弾として発売されました。中盤のお墓のシーンの印象が強いせいか、夏と聞くと思い出すゲームです。
そういえば、夏の思い出づくりにと、会社の仲間たちと渋谷のゲームバー『ファミコンシティ』に行ったら閉店していた、という悲しい夏の思い出もありました(涙)。
みなさんは、いかがでしょうか。
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます:
- None Found