【雑談】 私がおっさんの飲み会があまり好きではない件。


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/gameraiders/retrogameraiders.com/public_html/wp-content/plugins/post-plugin-library/common_functions.php on line 174
Pocket

漫画奥の細道タイトル

まあ、人それぞれという話なんですけどね。。。

ブログ代表
こんばんわ、レトロゲームレイダース/ジョーンズ博士です。

たまには、雑談をします。

結論をいうと、「オレはおっさんが集まった飲み会は好きじゃないなぁ」という話。とはいえ、当然そういう飲み会が好きな人もいるでしょうし、そういう人たちはそういう宴を楽しむべきです。ただし、僕は遠慮したいですわ。

 おっさん飲み会にもいろいろありますが…
redline

個人的に一番肌に合わないのが、「あの頃はよかったなぁ…」というノスタルジーに浸りまくるだけの飲み会です。

「レトロゲームを扱ったゲームブログを運営している人間が何を言ってるんだ」と思われるかもしれませんが、私は懐古(昔の事をなつかしく思い起こすこと)が、そんなに好きではありません。

理由は、未来につながらない後ろ向きな姿勢と考えているからです。

もちろん、まったく否定しているわけではなく、レトロゲームを語る際に当時の状況を踏まえるために懐古要素はある程度必要だと思いますが、懐古要素だけでレトロゲームを語ることについて否定的です。なので、思い出に浸る企画を、当ブログでは極力避けています。

話を戻しますが、

「あの頃はよかったなぁ…」というノスタルジーに浸りまくるシチュエーションには、「今はあの頃に比べると随分よくないからさ…」という前提がつきそうです。

たしかに、おっさんに悲哀はつきものですが、笑えない悲哀はバイオハザードでしかないので、醸し出すべきではないし、共感しあうものでもない。Tウイルスみたいに、たまに吹き出しちゃうのは仕方ないとして、そうしょっちゅう悲哀に満ちているのは、逆に滑稽ですらある。

私はおじさんではありますが、男である以上前のめりで死にたい。だから、いつも前を向いていたいと思います。

たしかに歳を取ると、以前に比べてできないことが増えてくる気がするもの。でも、それはちょっと違うと思うのです。

人生において、20代でできること、30代でできること、40代でできることは、違うんです。30代になって20代でできなかったことを悔いているヒマなんてなくて、30代でできることを全力で探しに行くべきなんです。40代もしかり。

一番ダメなのは、そのときにできることを探しもせず、もっと前のノスタルジーに浸って結局何も得ないことだと、僕は思います。

そんな人生の寂しさ・虚しさは、レトロゲームを集めても埋められません。

レトロゲームは楽しいものだし、面白いものです。でも、娯楽でしかありません。娯楽を楽しむには健全な精神が欠かせないモノであり、健全な精神とは生き方と大きく関わってくるものです。

後ろ向きでは、人生という名の道も、うまく歩けなくなる。だから、後ろ向き飲み会は嫌なんだよなぁ…という愚痴でした。

1クリックお願いします記事が面白いと思ったら1クリックいただけると助かります!

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます:

    None Found