
遊太郎 西川口駅前店につづいて、遊太郎 川口店も閉店してしまうそうです。哀しい。ゲームレジェンドの帰りに寄ったことがある人もいらっしゃるのではないでしょうか。ファミコン、スーパーファミコン、ニンテンドウ64、ゲームキューブ、Wii、WiiU、プレイステーション1、プレイステーション2、プレイステーション3、PSP、PSVITA、Xbox360、Xbox ONEのソフトが全品30%OFFですよ。コロンバスサークル社製の復刻ソフトや8ビットコレクションや16ビットコレクションの新品は半額で売り出し中です!
それは、本当に”勘”が働いたというもので。
「遊太郎が閉店する」という夢を見たので確かめに行ったんですね。仕事辞めて無職なので。そうしたら正夢だったようで、 閉店セールをしていました。西川口駅前店につづいて川口店もか!たしかに、ゲームで遊ぶ人は減り続けているし、まして店に買いに行く必要もなくなっている。経営を続けるには厳しい時代なのかもしれません。これまで利用させていただいた感謝の気持ちを込めて、いろいろと買ってきました。
『R-TYPE III&SUPER R-TYPE』(新品)2190円
『ホーリー・ダイヴァー』(新品)1740円
PSP本体 バイブランドブルーPSP-3000(美品中古)7350円
ニンテンドーDSiLLイエロー(中古美品)2716円
Wii『ナイツ 星降る夜の物語』(中古)616円
Wii『エキサイトトラック』(中古)546円
Wii『エキサイト猛マシン』(中古)616円
Wii『ネクロネシア』(中古)336円
Wii『斬撃のレギンレイブ』(中古)686円
PS『影牢』(中古)546円
PS『かまいたちの夜 特別篇』(中古)616円
お店の場所はここ。JR「川口駅」から徒歩5分くらいです。
お店のホームページはこちら。
俺自身は、ゲームはダウンロード販売に移行していくべきだと思っています。ゲームのパッケージってゴミになるし、ゲームショップにたくさんのゲームパッケージが運ばれて売り出されているカタチって、ファミコンの頃から変わらない大量生産大量消費時代から変わっていないカタチですからね。環境のことを考えるとそういう時代じゃない。それに、開発したメーカーへの利益還元を考えるとダウンロード販売の方がいいし、そういう流れになっていくのが自然だとは思っています。じゃあ、小売はどうなってもいいのかというと、そうも思っていなくて。中古流通の恩恵を受けてきた身としては感謝しかありません。なので、「淋しい」という気持ちと「これまでありがとう」という気持ちを込めて、買えるだけの買い物をさせていただいています。
ちなみに、
遊太郎 川口店に行かれる方にオススメのご飯やさんは、『ダンダダン酒場』です。ここの肉汁焼餃子は絶品ですのでぜひ。14時までのランチタイムの餃子定食がとてもリーズナブル。俺はご飯大盛にして食べるのが好きです。
=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。