ここでは、レトロゲームの魅力発掘&発信旅団「レトロゲームレイダースギルド」のメンバーたちによる情報発信をご紹介します。
レトロゲームレイダー/ジョーンズ◎ブログ更新中@game_raiders
#イチ押しレトロゲーム
『シャーロック・ホームズの探偵講座』
やる人を選ぶ作品だけど、ゆっくり推理を楽しみたい人にオススメ。コマンド式ADVとは全然違うゲームなので注意。これは、ナビゲートなしでガチで推理する、大人のゲームプレイ向… https://t.co/GA91DcMsG3
SFCゼルダ、裏世界の第5ダンジョンでカギの消費する順番を間違えて、開けられない部屋が2つ。どうも引き返しすぎて、作動した仕掛けがリセットされてるっぽい。
仕方なく、始めからやり直してます。
今度は今まで無視ていたハートのかけら… https://t.co/3eU3K7UT6S
ハマチさん@セガサターンの積みゲー消化中@ss19941122
ブログ更新しました。 セガサターンの LUNAR シルバースターストーリー MPEG版をプレイしています。 ついに敵が姿を現しました!
#イチ押しレトロゲーム
#セガサターン
レトロゲームレイダー/ジョーンズ◎ブログ更新中@game_raiders
#イチ押しレトロゲーム
『超兄貴』
バカゲーのひと言ですましてはいけない作品。筋肉こそ最高の美徳という世界をていねいに創り上げ、ぶっとんだセンスで笑いに昇華させたPCエンジンの傑作シューティング!いいか、覚えとけ!筋肉は、裏切らな… https://t.co/IrWJk2sL0N
レトロゲームレイダー/ジョーンズ◎ブログ更新中@game_raiders
#イチ押しレトロゲーム
『SNATCHER CD-ROMantic』
メインストーリーも面白いのだが、本編に関係なさそうなコマンドを試すと、どんどんテキストが湧いてくる謎のこだわりがGOOD。ソバを4杯も食べたがる『ブレードランナ… https://t.co/TW5AklML0p
レトロゲームレイダー/ジョーンズ◎ブログ更新中@game_raiders
#イチ押しレトロゲーム
『PCエンジンハイパーカタログ4 ときめきメモリアル予告編』
ゲームじゃないんだけど。ここまで凝っている予告編はなかなかありません。脚本、演出、総じてPCエンジン最高レベルと思っているので、個人的には後世に… https://t.co/ndLO70pvUP
#イチ押しレトロゲーム
#レトロコンシューマー愛好会
#METALBLACK
PS2版タイトーメモリーズ上巻エターナルヒッツ収録「メタルブラック」です。自機ブラックフライを操作して敵を倒していくSTGです。エネルギー物質を集めて… https://t.co/AWR0uHbim6
レトロゲームレイダー/ジョーンズ◎ブログ更新中@game_raiders
★ご意見募集中!★
もし、『ニンテンドークラシックミニ64』が発売されたとしたら…。あなただったらどんなラインナップだと嬉しいですか?ご意見募集しています。
https://t.co/bBftEHFSxO
#イチ押しレトロゲーム https://t.co/BcMIOtAtIY
#イチ押しレトロゲーム
#レトロコンシューマー愛好会
#ワイワイワールド2
ファミコンゲーム「ワイワイワールド2SOSパセリ城」です。主人公が色々なコナミキャラに変身してそのキャラの能力を駆使しながらゲームを進めていくのが面白い… https://t.co/3UCxTLQkIP
#イチ押しレトロゲーム
#レトロコンシューマー愛好会
#スターパロジャー
PCエンジン「スターパロジャー」です。「スターソルジャーシリーズ」のパロディ版STGです。参戦してるキャラもボンバーマンやPCエンジンなどユニークなキャラが… https://t.co/9x6oas7vEh
レトロゲームレイダー/ジョーンズ◎ブログ更新中@game_raiders
#イチ押しレトロゲーム
『SNATCHER パイロットディスク』
PCエンジン版『SNATCHER』の発売記念で出た体験版。本編が少し遊べるだけでなく、超ワクワクする予告編、登場人物や専門用語解説、音楽モードが収録されている。『S… https://t.co/9guD89sBJ8
#イチ押しレトロゲーム
#レトロコンシューマー愛好会
#SPACEHARRIER
VC版「スペースハリアー」です1985年にACゲームとして登場した3DSTGの移植版です画面奥から高速で迫ってくる障害物を回避しながらメインショッ… https://t.co/0gC0G7uQNo
4月ゲーム音楽イベント予定
東京
4/12 弾幕フィーバロン
4/23 サイレントヨル
4/29 アンリミテッド
広島
4/14 老害ビーマニhttps://t.co/l6S91dsIHK
#VGMDJ
#レトロゲームレイダースギルド
1990年12月に光栄(現・コーエーテクモゲームス)から発売された歴史シミュレーションゲーム。武将風雲録の特徴は、各大名に備わっている戦闘時の特殊戦術にある。織田家であれば、鉄砲の3連続発射、上杉家であれば、玉砕覚悟の騎馬隊の突撃… https://t.co/gBE7vhPLeB
#レトロゲームレイダースギルド
#レトロコンシューマー愛好会
#スーパーアレスタ
SFC版「スーパーアレスタ」です。回転、拡大縮小機能をゲームの演出に盛り込んだ派手なSTGです。Rボタンを押しながらだと攻撃が変わるのでメインショ… https://t.co/YSkaL212iS
今夜もがんばりまーす
#レトロゲームレイダースギルド
#レトロコンシューマー愛好会
#俺的ゲーム夜話
【ニコ生(2019/03/16 23:00開始)】一夜一本!俺的ゲーム夜話 https://t.co/z68kqQzg0D
皆さんも #高橋名人の冒険島 のBGMを1週間に1度は聴きたくなると思うんですけど、たまたまニューファミコン(ツインファミコンでも可)とソフトをバッグに入れ忘れた時の為に、
CD『高橋名人 ソングコレクション~16連射 20TH… https://t.co/onFGrmMxoS
>ギルドメンバーのみなさん
「俺のツイートが取りこぼされているぜ」といったことがありましたら、ご連絡ください。更新日のタイミングなどでヌケモレが発生している可能性はあります。
こんな感じで、レトロゲームの魅力を知らない人たちに発信していくコミュニティをやっています。メンバー同士の発信をフォローし合って、レトロゲームの良さが分かる人たちを増やしていこうという計画を推進中。興味があるという方は、こちらをご覧くださいませ。
=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。