【ウラ技】『ボンバーマン’93』(PCエンジン)のウラ技一覧

Pocket

コンフィグモード

【1】ノーマルゲームをクリアしてエンディングを見る。
【2】エンディングが終わったらⅠボタンを押しながらRUNボタンを押す。
【3】上手くいくとSEが鳴る。
【4】リセットして再びノーマルゲームを始める。

すると、ボス紹介のあとにコンフィグモードが現れる。

コンフィグモードでは、ステージとシーンの選択、各アイテムの装備数設定、ボンバーマン残機などを変更できる。また、ゲーム中の音楽や効果音を聴けるサウンドセレクトも装備。

?

ボスセレクトのパスワード

ステージA …… FGLFBHKB
ステージB …… FJLFAFIB
ステージC …… IKLFEFNB
ステージD …… JKLFAHMB
ステージE …… KKLFAHNB
ステージF …… MKLFAHOB
ステージG …… NKLFAHPB

?

隠し画面

【1】マルチタップを用意する。
【2】1Pと5Pにパッドをつなぐ。
【3】タイトル画面で1Pパッドがバトルゲームを選んですぐ、5Pパッドのセレクトボタン+RUNボタン+Iボタン+IIボタンを押す。

すると、隠し画面が現れる。

?

いきなり警告画面

【1】パッドを1つだけ接続してバトルゲームを選ぶ。
【2】文字が点滅しているあいだに、↑ボタン+Iボタン+IIボタン+RUNボタン+セレクトボタンを押し続ける。

すると、タップがつながっていないことを告げる警告画面が現れる。

?

このゲームで遊ぶ方法

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント
¥19,280 (2023/09/27 21:19:21時点 Amazon調べ-詳細)
ボンバーマン93 【PCエンジン】
Hudson

関連リンク

ジョーンズ
ジョーンズ

ブログランキングに登録しています。この記事を読んで「面白い!」「応援したい!」と思ってくださった方は、下記の2つのバナーをそれぞれクリック(外窓が開きます)してくださると、更新がんばる気が湧いてくるのでうれしいです!




 にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。




この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます: