
こんにちは、レトロゲームレイダー/ジョーンズです。
レトロゲームのネタじゃないんですけれども。今回は飛鳥さんの脱退が宣言されたCHAGE&ASKAについての記事です。
というのも、あらためてチャゲアスの曲を聞いていたら、歌詞とか覚えているのね。スラスラと出てきて歌えちゃう。そして、なんだか泣きそうになっちゃったんですよ。レトロゲームが好きな世代には、俺と同じような気持ちの人がいるんじゃないかなーと思って、実験的にこの企画を立ち上げてみました。
俺が大好きな曲「On Your Mark」
「On Your Mark」は、スタジオジブリ作品『耳をすませば』と同時上映された約7分の映像作品で流れていた曲なんだけど、もともとは 「On Your Mark」のPVをアニメーションでやろうということではじまった企画だったりします。このアニメ作品がとてもとてもいい世界観の作品なのですが、それについては別の機会に。
「On Your Mark」という曲の何がいいのか。実は、この気持ちを俺は言語化できていません。チャゲアスの曲は俺のカラオケのレパートリーにたくさん入っているのですが、この曲は一度も歌ったことがありません。でも、チャゲアスの曲と聞いて、一番最初に想起されるのは、なぜか、いつもこの曲なんです。
今回、ASKA脱退の報を聞いて、一番最初に聞いた曲は、「SAY YES」でも「YHA YHA YHA」でもなく、この「On Your Mark」でした。
「やっぱりCHAGE&ASKAはいいなぁ…!」と思わせてくれる、そんな一曲が俺にとってはこれなんですね。なんにも語れていなくて本当にすみません。
みなさんの思い出のチャゲアスの曲を教えてください。
みなさんの思い出の曲
■匿名さんのコメント
チャゲ&飛鳥、懐かしいですね。私は「GUYS」が好きでした。たしか、アルバムに入っていた曲でシングル化はされていないのですが、今聞いてもメロディラインが本当に素晴らしいんです。
ジョーンズ:
『GUY』、キターー!MVの最後がヘンなおばあさんが孫たちにGUYSについてなんか語っているという世界観がアレなんですけど(笑)、曲は最高にカッコイイですよね。
■よっくんさんのコメント
以前から、楽しく読ませていただいています。
また、引退されるとのこと、非常に残念に思いますが、お気持ち良くわかります。さて、今回チャゲアスの曲ですが、私は『クルミを割れた日』がすごく好きです。中学生のころだったと思いますが、ちょうど思春期の感情に合っている歌詞でした。「On Your Mark」も久しぶりに聴きましたが、いい歌ですよね。
ジョーンズ:
ああっ、忘れていた! 『クルミを割れた日』 !歌詞がすごくいいですよね!ブログのほうはまだもうちょっとだけ続きますので、お付き合いいただけると幸いです(笑)
■隆三さんのコメント
ストリートファイター リアルバトル オン フィルムに収録されていた、「Something There」が私のお気に入りですね。ゲームの発売が1995年ですので、もう24年も前になるのですか…(汗)
ジョーンズ:
たしか、1回クリアするかなんかすると、ミュージッククリップが観られるんですよね。24年前…(笑)。時の流れにゾッとします。
※こちらにコメントを追記していきます。


=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。