
みなさん、こんにちわ!レトロゲームレイダー/ジョーンズです。
3月1日より新しい会社で働いています。渋谷にある会社です。オフィスには、キッチンが用意してあったり、飲み物が自由だったり、フリーアドレスだったり、実に今風の会社で驚きました。とはいえ、俺のパートはリモート&フレキシブルでOKなので、ほとんど家で仕事をしています。入社日のオリエンテーションの前に、クライアントと打ち合わせを入れられたり、即戦力キャリア採用らしいロケットスタートな日々です。ぐふっ。
とはいえ、
資格勉強のほうもスクールに通う通学授業は残り3回。オンライン授業はすべて視聴し終わったし、課題もすべて提出しました。学科試験の勉強が唯一のネックなのですが、資格試験まで数ヵ月あるので、仕事の合間に勉強し続けるしかないですね。がんばります。
そんなわけで、
どうなるか予想がつかず、まったく余裕がなかった日々を送っていたのですが、ようやく目途が立ってきた感じです。そのおかげで余裕が出てきました。ここのところ、短時間プレイの『スプラトゥーン3』くらいしかやる気が起きなかったゲームも、ようやくレトロゲームをやりたいと思える気が湧いてきた感じです。うん、RPGがやりたい。『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』あたりを遊び直したいですね。なので、まだ一になるかははっきり言えないのですが、ブログ記事のほうも書いていきたいと思います。
YouTubeチャンネルのほうは、今は好きなゲームミュージック系のものばかり上げているのですが、ゲーム実況とも、ゆっくり解説とも違う形で、レトロゲームの面白さを伝えていく動画を作っていきたいなと思っています。予備校の授業みたいな感じのイメージですね。
てな感じで、
ひさしぶりの近況報告でした。いつも見に来てくださっている方、ありがとうございます!記事にコメントいただいている方、返信が出来ていなくてすみません!もうちょっと待っててくださいね。

ブログランキングに登録しています。この記事を読んで「面白い!」「応援したい!」と思ってくださった方は、下記の2つのバナーをそれぞれクリック(外窓が開きます)してくださると、更新がんばる気が湧いてくるのでうれしいです!







=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。