【日記】ワクチン3回目を打ったら、予想以上に体調を崩して寝込んでしまったよ。


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/gameraiders/retrogameraiders.com/public_html/wp-content/plugins/post-plugin-library/common_functions.php on line 174
Pocket

こんにちは、レトロゲームレイダー/ジョーンズです。
先週の金曜日に新型コロナウイルスのワクチン(3回目)を打ってきました。1回目はファイザー、2回目もファイザー、3回目はモデルナです。しかし、コロナとか、ファイザーとか、モデルナとか、KOF2000以降のシリーズに出ているキャラクターっぽい名前だと思うのは俺だけでしょうか。俺だけですか。そうですか。

で、記事タイトルに書いた通り、予想以上に「効いて」倒れてしまいました。一応、4回目接種する時に向けた自分用の備忘録として、これからワクチン接種する人には一つの情報提供になるように、何が起きたかを書き記しておこうと思います。

金曜日の11時に病院に行って、一発決めてきました。やらしい言い方になってしまいましたが、コロナワクチンの話です。15分待機するも体調変化は起こらず、そのまま自宅へ。お昼ご飯を食べて、13時よりオンラインで商談を行ないました。商談は1時間。自分で言うのもなんですが、なかなか良いプレゼンだったと思います。で、その商談が終わって10分経過した頃、いきなり体調が悪くなりました。

ぐわんぐわんって感じになって、まるでクエイクをかけられた感じに。「やばいぜ、立っていられないぜ!」と、思わず壁にへたりついてしまいました。こんな足のふらつき体験は、東日本大震災の時に地上35階にいた時と、20年以上前にハプ〇ングバーでフェラ〇オジェンガというゲームで負け続けてテキーラを7杯飲まされた時以来です。「普通じゃないぜ!」と思った俺は、そのまま寝室に行き、ベッドに倒れ込みました。

90分後、目が覚めます。ベッドでしばらく眠ればHPとMPとステータス異常が治っているのが宇宙の法則だと思っていましたが、むしろ体調は悪化。全身は熱を放っているし、頭は重く、霧がかかっているように、視界もぼんやりとしています。こんなフラフラ体験は、家族全員がインフルエンザで倒れて全滅しかけた時と、昔ハプ〇ングバーでいのまたむつみさんが描きそうな細身の女のポールダンスを最前列で見ていたら延髄斬りを喰らった時以来です。

金曜日はもう仕事になりませんでした。土曜日も一日中寝ていました。が、関節は痛くなってくるし、頭痛もガンガンいこうぜって感じだし、気分が悪くてゲームをやる気もTouTubeを見る気も起きません。立ってても、寝てても、とにかくつらい。全然違うつらさですが、昔ハプ〇ングバーでどんどんカップルが決まっていく中、自分が取り残された時も、立ってても、寝てても、つらかったなぁ…みたいなことを思い出しました。

そして日曜日。朝起きた時は、ずいぶん楽になったと思ったのですが、やはりそれは勘違い。この日からワクチンを打った方の脇のリンパが痛み始めました。どれぐらい痛いかというと、脇の肉がえぐれるほどのケガをしたんじゃないかというくらいジンジン痛かったです。ハプ〇ングバーの緊縛祭の時に外国人の女王様のピンヒールで踏まれた時の痛みを想像していただければ、みなさんにも分かっていただけるのではないでしょうか。この日も一日中頭が重い感じで、ブログを書くことも難しいコンデションでした。

月曜日にようやくリンパ以外は普通の風邪っぽい感じになって、火曜日になって完全に復調しました。

計算すると、3.5日使い物になりませんでした。幸い、納期が近い仕事がなかったのが幸いでしたが、これは接種する時機を間違えると大変なことになっていたかもしれません。気をつけたいものですね。あと、ハプ〇ングバーは定期的に摘発があります。俺が行ったことがあるお店は2軒とも摘発にあってなくなってしまいました。こちらも、気をつけたいものですね。(なんじゃそりゃ)

ジョーンズ
ジョーンズ

ブログランキングに登録しています。この記事を読んで「面白い!」「応援したい!」と思ってくださった方は、下記の2つのバナーをそれぞれクリック(外窓が開きます)してくださると、更新がんばる気が湧いてくるのでうれしいです!




 にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。




この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます:

    None Found