【ウラ技】『ファイナルソルジャー』(PCエンジン)のウラ技一覧

Pocket

ステージセレクトモード

【1】タイトル画面でノーマルモードを選ぶ。
【2】左、左、I、右、右、II、上、下、上、下の順に押す。

そこで画面中央に数字が出れば成功。数字を変えることで、好きなステージを選択できる。また、この数字を0にすると、オリジナルの1分間モードをプレイすることができる。

ミュージックテストモード

【1】タイトル画面でSET-UPを選ぶ。
【2】左、左、I、右、右、II、上、下、上、下の順に押す。

すると、画面がミュージックテストモードに切り替わる。

タテ長画面モード

【1】タイトル画面でノーマルモードを選ぶ。
【2】左、左、I、右、右、II、上、下、上、下の順に押す。
【3】次に、左、左、I、右、右、II、上、下、上、下の順に押す。
【4】そして、ゲームを始めたらリセットする。

すると、タテ長画面でプレイすることができる。

スコアデータが消える

【1】タイトル画面でスコアモードを選択する。
【2】左、左、I、右、右、II、上、下、上、下の順に押す。

すると、バックアップ内のスコアがすべてクリアされる。

関連記事

【良作発掘】『ファイナルソルジャー』(PCエンジン)――世界設定は違うけれども、スターソルジャーシリーズの集大成といえるのでは!
この記事は、レトロゲームファンの管理人が、PCエンジンのSTG『ファイナルソルジャー』を紹介するレトロゲームレビューです。みなさんからのコメントもお待ちしていま…
retrogameraiders.com

 

【シリーズ解説】『ハドソンキャラバンシューティング』シリーズのゲームレビュー記事まとめ
この記事は、ハドソンのキャラバンシューティングシリーズの各作品のゲームレビューをまとめたものです。記事の検索にお役立てください!
retrogameraiders.com

 

【ゲームレビュー】『レトロゲームレイダース 最後のゲー戦』ゲームレビュー記事のまとめ
この記事は、このブログに掲載しているゲームレビュー記事を検索しやすいように、五十音順にリンクを張っているものです。
retrogameraiders.com
ジョーンズ
ジョーンズ

ブログランキングに登録しています。この記事を読んで「面白い!」「応援したい!」と思ってくださった方は、下記の2つのバナーをそれぞれクリック(外窓が開きます)してくださると、更新がんばる気が湧いてくるのでうれしいです!




 にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。




この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます: