
こんにちは、レトロゲームレイダー/ジョーンズです!
『イース』の草原BGM「FIRST STEP TOWARDS WAR」には、ガツンとやられたという話は以前のチラッとしたと思うのですが、いろんなアレンジがされている曲なのですが、俺が本当に良いと思うアレンジは、交響曲イースの第一楽章と、PCエンジン CD-rom2版『イースI・II』に収録されているものの2つです。あとのアレンジは実はあんまり好きじゃなかったりします。何がいいかって、シンプルにズンダカしているところだと俺は思っていて。それが、原曲であるPC-8801版の正統アレンジの方向性なんじゃないかと感じているからなんですね。
そんなわけで、PCエンジン CD-rom2版『イースI・II』のミネアの街を出た後の草原でかかるBGM「FIRST STEP TOWARDS WAR」です。今回も、10分間以上つづけて聞けるように編集しました。
この曲も、朝、気分も盛り上げるのに聞いています(笑)
ゲームの名曲を10分間聞ける編集は、俺が必要としているので続けていきたいと思っていますが、賛同してくださる方は、「チャンネル登録」や「いいね!」していただけるとうれしいです!

ブログランキングに登録しています。この記事を読んで「面白い!」「応援したい!」と思ってくださった方は、下記の2つのバナーをそれぞれクリック(外窓が開きます)してくださると、更新がんばる気が湧いてくるのでうれしいです!







=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。