アーケードモードでプレイ
【1】ゲームの起動する。
【2】メーカーのロゴ画面が出てくるまで、上とIボタンとIIボタンを押し続ける。
すると、オプションモードのゲームレベルの横に「AC.MODE」と表示され、アーケードモードでプレイできるようになる。
?パワーアップコマンド
【1】ゲーム中にポーズをかける。
【2】上、上、下、下、左、右、左、右、IIボタン、Iボタンの順にすばやく押す。
すると、自機の装備が強化される。
このコマンドを使える回数はゲームレベルごとに決まっている。イージーモードは3回、ノーマルモード、ハードモードでは1回。それぞれ面クリアするごとに、使用可能回数が1回増える。ただし、このウラ技はプロフェッショナルモードでは使えない。
?隠し音声
コンティニュー画面で、セレクトを押しながらⅠを押す。
すると、「OK BABY」という音声が聞こえる。
?ネームエントリーで遊べる
【1】ランキング6位のネームエントリー画面で、1文字登録するごとにカーストダッカーが弾を撃つ。
タイミングが合えば自機を撃ち落とすことができる。
?オプションハンター対策
オプションハンターが現れたら、自機を左端に移動させてオプションをすべて左端に集める。
すると、オプションハンターは素通りしてしまう。
?『グラディウスII GOFERの野望』(PCエンジン SUPER CD-rom2)で遊ぶ方法

『グラディウスII GOFERの野望』の音楽を楽しむ
関連記事

この記事は、PCエンジンミニに収録されているタイトルのウラ技を、タイトルごとにまとめたものです。※随時更新中!
retrogameraiders.com

ブログランキングに登録しています。この記事を読んで「面白い!」「応援したい!」と思ってくださった方は、下記の2つのバナーをそれぞれクリック(外窓が開きます)してくださると、更新がんばる気が湧いてくるのでうれしいです!







=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。