
こんにちは、レトロゲームレイダー/ジョーンズです。
いやー、先週はXbox serise XやPlay Station 5の発売があって盛り上がりましたね。でも逆に言うと、ごく一部の人たちしか盛り上がっていないイベントだったなぁと個人的には感じました。もうすでに真ハード発売は国民的な一大イベントではないのかもしれませんね。日本のコンシューマゲーム市場って、どんどんシュリンクしているんだなーと哀しい気持ちになったオイラです。
そんなこんなで、先週のレトロゲームレイダースギルドメンバーたちの活動報告をふり返っていきたいと思います!
ギルドメンバーの活動報告
今週の気になるレトロゲーム系ニュース
個人的には、Xbox serise XやPlay Station 5よりも期待しているんだから、頼みますよって感じです(涙)
Xbox serise XやPlay Station 5よりも盛り上がったのが、先週発売の『天穂のサクナヒメ』。稲を育てて強くなる和風アクションRPGというイカしたコンセプトの作品なのですが、日本のゲームはこういう戦い方をしていったほうがいいと個人的には思っています。興味があるんだけど、ちょっと忙しくて今は買えないので、プレイした感想を誰か聞かせてください!
ブログ更新情報
レトロゲームブログとして、何か1つ強みを作ろうと考えておりまして、現在、『悪魔城ドラキュラ』シリーズのゲームレビュー作成をがんばっています。まだ、折り返しに行っていないのですが、頑張りたいと思います!みなさんの思い出話も聞かせてくれると嬉しいです!
編集後記
先週号で「終わった」とお伝えしたモンスタークライアント案件が実はおわっていなくてですね。ちょっとだけ「つづき」が発生してしまいました。もう、どうなっているのやら(ため息)。
完全に個人的な話ですが、自室の配置変更を行ないました。コンシューマゲームをプレイしやすくなる環境を作りまして、これでブログ更新もサクサク進むようになるはずです。プレステ1とニンテンドウ64作品を重視して、記事を書いていこうと思っています。
最後はお願いなのですが、ブログ運営支援のために、「面白い!」「もっとブログを読みたい!」と思ってくださった方は、書く記事の最後にあるアイコンのクリックをお願いいたします。m(_ _)m

ブログランキングに登録しています。この記事を読んで「面白い!」「応援したい!」と思ってくださった方は、下記の2つのバナーをそれぞれクリック(外窓が開きます)してくださると、更新がんばる気が湧いてくるのでうれしいです!







=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。