【ウラ技】『メトロイド』(ディスクシステム)のウラ技一覧

Pocket

ハイジャンプ

①爆弾を取る。
②連射付ジョイスティックを使って、丸まってBを押し続けると上にあがって行く。
③場所によっては、天井近くまで来たときに立ちポーズになりAボタンを押してジャンプする。

すると、天井を突き抜けて下から出てくる。他にもアイスビームで凍らせた敵の上に乗りジャンプする方法もある。

コントローラーIでやめる

①コントローラーIの上とAボタンを押しながらスタートする。

すると、コントローラーIIを使わなくてもゲームをやめられる。

爆弾なしで床を抜ける

①モーフボールのアイテムを取る。
②縦スクロール面ですぐ上に壁のある青いゲートに行き、ゲートにビームを撃つ。
③ゲートを開けたら隣の部屋に行かない程度に前に進み、ゲートが閉まったときにゲートと重なり、十字ボタンの上下を連打する。

すると、サムスが壁の中を上にすり抜けて登って行き、上まで行くと画面下から出てくる。サムスは上へ進み、画面は下へスクロールするから、爆弾なしでも床下の面に行ける。

ネームエントリーで濁点をつける

①名前登録のときにBボタンで戻って濁点を入れる。

すると、濁点つきの文字も入れられる。

関連商品

created by Rinker
主婦の友社
¥11,750 (2023/12/10 06:53:10時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事

【ウラ技】ファミコンのウラ技一覧 ※2022年6月4日更新
この記事は、すべてのファミコンゲームのウラ技をタイトルごとにまとめたものです。
retrogameraiders.com

 

【ウラ技】レトロゲームのウラ技まとめ ※随時更新中
このレトロゲームブログ『レトロゲームレイダース 最後のゲー戦』で扱っている作品のウラ技をまとめている記事になります。
retrogameraiders.com

 

ジョーンズ
ジョーンズ

ブログランキングに登録しています。この記事を読んで「面白い!」「応援したい!」と思ってくださった方は、下記の2つのバナーをそれぞれクリック(外窓が開きます)してくださると、更新がんばる気が湧いてくるのでうれしいです!




 にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。




この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます: