
こんにちは、レトロゲームレイダー/ジョーンズです。
先日、某SNSのゲームコミュニティの投稿を見ていたら、「PS4のコントローラーが動かなくなったので、調べたらバッテリーが切れていた。PS2の頃はこんなことはなかったのに、ソニーはなんで劣化したものを作っているんだ!」と怒っている人がいました。うん、PS2の頃はコードがついていたからね。無線コントローラーが電気なしで動くものと考える思考回路に恐怖を感じながらも、その一方で、バッテリーが切れたコントローラーや携帯ゲーム機の充電はケーブルを探すのが面倒くさいことを思い出した俺です。
で、今回ご紹介するのは、コロンバスサークルさんの『(PS4/PSVITA2000/PSVITA1000/PSPgo/PSP用) マルチゲームUSB充電ケーブルS』です。

見れば分かると思うのですが、PS4/PSVITA2000/PSVITA1000/PSPgo/PSPの充電がこのケーブル1つでまかなえてしまうという代物です。ケーブルをいちいち探さなくてもいいのがとてもラク。オススメです!

ブログランキングに登録しています。この記事を読んで「面白い!」「応援したい!」と思ってくださった方は、下記の2つのバナーをそれぞれクリック(外窓が開きます)してくださると、更新がんばる気が湧いてくるのでうれしいです!







=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。