
こんにちは、レトロゲームレイダー/ジョーンズです。
カプコンが激ムズアクションゲーム『魔界村』の最新作『帰ってきた魔界村』を発表しました。
本作は、Nintendo Switchダウンロードソフトとして2021年2月25日(木)に配信とのことです。
『帰ってきた魔界村』PV
『帰ってきた魔界村』のストーリー
とある王国の昼下がり、ひと時の語らいをしていた騎士アーサーと彼を密かに慕うプリンセス。が! その時、突如として、火の手が上がる王宮。黒い雲が、王宮、街、そして 神木 “オービィの木”までも飲み込んでいく。その異変の最中、大魔王から差し向けられた魔の手により、プリンセスが“魔界”へ連れ去られる。アーサーは、プリンセスを助けるため “魔界”へ向かって 今 走り出す。騎士アーサーは、“魔界“へと連れ去られたプリンセスを助け出す事はできるのか。
『帰ってきた魔界村』の画像





『帰ってきた魔界村』の要点
・『魔界村』の最新作ではあるが、PSPで発売された『極魔界村』の続きの話ではなく、1作目『魔界村』と2作目『大魔界村』のモチーフを活かしたリメイク作品
・動画を見た感じだと、メインの雰囲気は2作目の『大魔界村』をベースに、ステージ構成や敵キャラは『魔界村』と『大魔界村』で構成されている模様。
・ただし、『超魔界村』であった地形変化、『極魔界村』っぽいステージギミックも存在している魔界村シリーズ総決算的な内容っぽい
・パワーアップシステムが複雑化しすぎた印象のある『極魔界村』よりも、システムはシンプルに回帰するみたい。
個人的な感想

大好きだった『魔界村』の新作が出るのは嬉しい。個人的にシリーズ最高傑作は『大魔界村』だと思っていて、たたし、世界観としては『魔界村』も好きなので、今回のリメイクの方針は俺好みだったりします。
ドット絵じゃないのは少し寂しいですが、リアルじゃないゲームの見せ方というのは今試行錯誤の時代ということもあり、ただ回顧するドット絵移植よりも、『ゼルダの伝説 夢を見る島』のように見せ方の可能性を模索している姿勢は好感が持てます。楽しみです!
シリーズ関連商品

ブログランキングに登録しています。この記事を読んで「面白い!」「応援したい!」と思ってくださった方は、下記の2つのバナーをそれぞれクリック(外窓が開きます)してくださると、更新がんばる気が湧いてくるのでうれしいです!







=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。