
2018年に予約販売を受け付けてから3年。ベータテストとかあったけど全然使用品が届かなかった『POLYMEGA(ポリィメガ)』が、ようやく動き出すようです。
発売決定とのことですが、正確には2018年9月~2020年4月までに予約された分の配送が開始されるということで、これから予約したものが届けられるようになるのはもう少し先の話になるみたいですね。
『POLYMEGA』とは
くわしくは、こちらの公式ホームページをご覧ください。

Play legacy video games on Polymega® including PS1, Saturn, Sega CD, Mega, CD, 3…
polymega.com
ひと言でいうと、プレイステーション1、セガサターン、PCエンジン CD-rom2、PCエンジン SUPER CD-rom2、メガCD、ネオジオCDといったCD-romのレトロゲームが1台で楽しめてしまうレトロゲーム互換機です。これまで発売されていたレトロゲーム互換機は、カートリッジに対応したものばかりだったため、CD-romのソフトが活かせる初の互換機となります。
加えて、大体1万円くらいする各種モジュールを取り付けることで、PCエンジン、メガドライブ、スーパーファミコン、ファミコンのカートリッジゲームも遊べるようになります。
価格は、ベースユニットのみで449ドル(約5万円)となっています。






購入を検討される方
こちらのページよりご購入下さい。

polymega.com

俺も予約しているので、商品が届きましたら、随時、レポートを発信していきますね!

ブログランキングに登録しています。この記事を読んで「面白い!」「応援したい!」と思ってくださった方は、下記の2つのバナーをそれぞれクリック(外窓が開きます)してくださると、更新がんばる気が湧いてくるのでうれしいです!







=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。