【NEWS】7月5日13:00まで!昔のPCゲームが遊べるサブスク『プロジェクトEGG』19周年記念キャンペーン実施中!有料タイトル最大85%OFF!最大50%の大幅ポイント還元中!

Pocket

こんにちは、レトロゲームレイダー/ジョーンズです。
PC-9801、PC-8801、X68000、MSX、X1など、1980年代の懐かしのレトロゲームを月額500円+商品価格を支払うことでWindows上で遊べてしまう『プロジェクトEGG』が、19周年キャンペーンとして大規模な商品の値下げ&還元ポイント率を大幅向上しています。この記事では、そのメリットを分かりやすくまとめてみました。

有料タイトルが最大85%オフ!!とは

『プロジェクトEGG』では、月額500円のほかにプレイしたいゲームを購入しなくてはなりません。ソフト1本あたりの価格は、通常500円~1000円くらいなのですが、現在のキャンペーン期間中は50~85%OFFの価格で販売中です。

例えば、
MSX2版『イース』  800円 ⇒ 400円(50%OFF)
MSX2版『イースII』  800円 ⇒ 400円(50%OFF)
MSX2版『ワンダラーズフロムイース』  800円 ⇒ 400円(50%OFF)

といった具合に、ソフト1本あたりの金額が通常より大体半額くらいになっているので、かなりお買い得です!

最大50%の大幅なポイント還元率!!

『プロジェクトEGG』では、ソフトの購入をカード支払いかACポイントで行なえます。ACポイントというのは、『プロジェクトEGG』内で使えるポイントで、1ポイント=1円の価値があります。3300円で3375ポイントを購入することも可能です。

今回のこのポイント還元は、ソフトを現金で購入した場合、本来支払価格の10%分のポイント還元が最大50%の還元率になっているということ。

例えば前述の
MSX2版『イース』  400円(還元率37.5 %) ⇒150ポイント追加
MSX2版『イースII』  400円(還元率37.5 %) ⇒150ポイント追加
MSX2版『ワンダラーズフロムイース』  400円(還元率37.5 %) ⇒150ポイント追加

といった具合です。3本買えば、還元ポイントだけで他のゲームを買うことができるんですね!

ただし、この還元キャンペーンは、190万ACポイント還元(190万円分)に達した時点で終了となるので、これを機に「プロジェクトEGGをはじめて、前から欲しかったゲームを手に入れまくるぜ!」という方にはオススメだと思います!

登録時の注意

初回登録時は550円がかかります。無料登録のアミューズメントセンターではなく、プロジェクトEGGのほうで登録してくださいね!

プロジェクトEGGホームページ

関連記事

【超初心者向け】レトロPCゲームが遊べる『プロジェクトEGG』のはじめかた。
この記事は、レトロゲームをWindows PC上で手軽に楽しめるサービス『プロジェクトEGG』のはじめかたについて解説したものです。
retrogameraiders.com
ジョーンズ
ジョーンズ

ブログランキングに登録しています。この記事を読んで「面白い!」「応援したい!」と思ってくださった方は、下記の2つのバナーをそれぞれクリック(外窓が開きます)してくださると、更新がんばる気が湧いてくるのでうれしいです!




 にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。




この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます: