ここでは、PCエンジンミニシリーズに収録されている作品のウラ技をまとめました。随時、更新していきますので、よく使いそうな方はブックマークをつけていただけると幸いです。
海外版が収録されている作品の国内版のウラ技も記載しています。使える場合と使えない場合がありますので、ご了承ください。
PCエンジンミニだけのウラ技
■『フォースギア』プレイ
【1】PCエンジンミニのゲーム選択画面で『ときめきメモリアル』にカーソルを合わせる。
【2】セレクトボタンを2回押す。(SEが鳴る)
【3】『ときめきメモリアル』を選択後、Iボタンを押しっぱなしにする。
すると、『フォースギア』がスタートする。
▼『フォースギア』についてはこちらをご参照ください▼
■『ツインビーりたーんず』をプレイ
【1】PCエンジンミニのゲーム選択画面で『ときめきメモリアル』にカーソルを合わせる。
【2】セレクトボタンを2回押す。(SEが鳴る)
【3】『ときめきメモリアル』を選択後、IIボタンを押しっぱなしにする。
すると、『ツインビーりたーんず』がスタートする。
▼『 ツインビーりたーんず 』についてはこちらをご参照ください▼
■『ソルジャーブレイド』キャラバン用スペシャルバージョンをプレイ
【1】PCエンジンミニのゲーム選択画面で『ソルジャーブレイド』にカーソルを合わせる。
【2】セレクトボタンを押しながら、作品を選択する。
すると、キャラバン用スペシャルバージョンの『ソルジャーブレイド』で遊ぶことができる。
■『グラディウス』near Arcade版をプレイ
【1】PCエンジンミニのゲーム選択画面で『グラディウス』にカーソルを合わせる。
【2】セレクトボタンを押しながら、作品を選択する。
すると、PCエンジンの性能でアーケード版に近づけた『near Arcade版グラディウス』で遊ぶことができる。モーニングミュージックも流れる。
■『ファンタジーゾーン』near Arcade版をプレイ
【1】PCエンジンミニのゲーム選択画面で『ファンタジーゾーン』にカーソルを合わせる。
【2】セレクトボタンを押しながら、作品を選択する。
すると、PCエンジンの性能でアーケード版に近づけた『near Arcade版ファンタジーゾーン』で遊ぶことができる。
■『ドラゴンスピリット』縦画面バージョンをプレイ
【1】PCエンジンミニのゲーム選択画面で『ドラゴンスピリット』にカーソルを合わせる。
【2】セレクトボタンを押しながら、作品を選択する。
すると、PCエンジンではリセット57回押さないと現れなかった『縦画面バージョンのドラゴンスピリット』で遊ぶことができる。
■ソフトリセット
『スーパースターソルジャー』『ソルジャーブレイド』『スターパロジャー』『フォースギア』『ツインビーリターンズ』は、ポーズ中に、「セレクト+Iボタン+IIボタン」を押すと、ソフトリセットになる。
■注意画面
SUPER CD-rom2用タイトルは、ゲーム選択画面で「セレクトボタン」を押しながらスタートすると、システムカードのバージョン違いをお知らせする画面が出てくる。
あ行のタイトル
この記事は、PCエンジンで発売された『R-TYPE I』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『R-TYPE II』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンSUPER CD-rom2で発売された『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『あっぱれ!ゲートボール』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンCD-rom2で発売された『イースI・II』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジン SUPER CD*-rom2で発売されたシューティングゲーム『ウインズ・オブ・サンダー』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『エイリアンクラッシュ』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売されたシューティングゲーム『オルディネス』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
?
か行のタイトル
この記事は、PCエンジンで発売されたアクションRPG『カダッシュ』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売されたアクションゲーム『カトちゃんケンちゃん』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売されたシューティングゲーム『ガンヘッド』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『ギャラガ'88』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジン SUPER CD-rom2 ARCADEカード専用ソフトとして発売された『銀河婦警伝説サファイア』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『グラディウス』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジン SUPER CD-rom2で発売された『グラディウスII GOFERの野望』のウラ技についてまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジン版『源平討魔伝』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
?
さ行のタイトル
この記事は、PCエンジンで発売された『THE 功夫』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンの傑作アクシヨンゲーム『最後の忍道』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジン版『沙羅曼蛇』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『邪聖剣ネクロマンサー』(PCエンジン)のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『スーパースターソルジャー』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンCD-rom2で発売された『スーパーダライアス』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『スーパー桃太郎電鉄II』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジン SUPER CD-rom2で発売された『スターパロジャー』のウラ技を集めたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジン版『スプラッターハウス』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジン SUPER CD-rom2のシューティングゲーム『スプリガンmark2 リ・テラフォーム・プロジェクト』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この技師は、PCエンジンで発売された『スペースハリアー』のウラ技を集めたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジン SUPER CD-rom2で発売された『精霊戦士スプリガン』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売されたシューティングゲーム『ソルジャーブレイド』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
?
た行のタイトル
クレジット増加 デモ画面でRUNボタンを押し、上、上、下、下、左、右、左、右、I、IIと押すと、クレジットを1つ増やせて、最高で9まで増やせる。 難易度設定モー…
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『高橋名人の新冒険島』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『ダンジョンエクスプローラー』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンSUPER CD-rom2で発売された『超兄貴』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンSUPER CD-rom2で発売された『天外魔境II 卍MARU』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『ドラゴンスピリット』(PCエンジン)のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
?
な行のタイトル
この記事は、PCエンジンで発売されたアクションRPG『ニュートピア』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売されたアクションRPG『ニュートピアII』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『忍者龍剣伝』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売されたSLG『ネクタリス』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
?
は行のタイトル
この記事は、PCエンジンで発売されたアクションゲーム『パラソルスター』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売されたSTG『パラノイア』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『パワーゴルフ』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『BE BALL』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『ビクトリーラン 栄光の13,000キロ』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売されたアクションゲーム『PC原人』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売されたアクションゲーム『PC原人2』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売されたシューティングゲーム『PC電人』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『ファンタジーゾーン』(PCエンジン)のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『ボンバーマン'93』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジンで発売された『ボンバーマン'94』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
この記事は、PCエンジン SUPER CD-rom2で発売されたパズルゲーム『ボンバーマン ぱにっくボンバー』のウラ技について書いたものです。
retrogameraiders.com
?
ま行のタイトル
この記事は、PCエンジンで発売されたレースゲーム『モトローダー』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
?
や行のタイトル
「や」行のタイトルはありません。
わ行のタイトル
この記事は、PCエンジンで発売された『ワルキューレの伝説』のウラ技をまとめたものです。
retrogameraiders.com
?
ジョーンズブログランキングに登録しています。この記事を読んで「面白い!」「応援したい!」と思ってくださった方は、下記の2つのバナーをそれぞれクリック(外窓が開きます)してくださると、更新がんばる気が湧いてくるのでうれしいです!

=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます: