『ナムコミュージアム』(PSP)とは

ご存じ、往年のナムコ名作アーケード作品が数作品が収録されているゲームです。本作に収録されているのは、
『パックマン』
『ミズ・パックマン』
『ギャラガ』
『ギャラクシアン』
『ディグダグ』
『ラリーX』
『ニューラリーX』
『パックマン アレンジメント』
『ギャラガ アレンジメント』
『ニューラリーX アレンジメント』
『ディグダグ アレンジメント』
…の11作品となっています。
おすすめポイント

記事タイトルにも書きましたが、『パックマン アレンジメント』『ギャラガ アレンジメント』『ニューラリーX アレンジメント』『ディグダグ アレンジメント』の4作品だけでも、この価格を払う価値があると個人的には思っています。これらはアーケードゲーム『ナムコクラシックコレクション』に収録されていたものとタイトルは同じだが内容は別ものですのでご注意ください。
『パックマン アレンジメント』は、ゲームボーイアドバンスで発売された『パックマンコレクション』に収録されているアレンジバージョンと非常に似ているものの、ステージ構成などは異なる別バージョンとなっています。『ギャラガ アレンジメント』は『ギャラガ’88』の発展・進化バージョンといえる内容で、巨大なボスとの戦いもあり。『ニューラリーX アレンジメント』は街並みがきれいに描かれており、街中で追いかけっこする感じが原作以上に出ていていい感じです。『ディグダグ アレンジメント』もグラフィックが強化されただけではなく、パワーアップアイテムが増えたことで、ゲームテンポが加速されていて新鮮でした♪
いずれも、原作の面白いところを押さえつつ、今でも遊びやすいようにグラフィックや演出をパワーアップ、難易度を調整した内容で、気軽に遊べる良作です。
?スクリーンショット









関連商品
関連記事


『ナムコミュージアム』って、PS1やゲームボーイアドバンスで買っていて、『パックマン』や『ギャラガ』や『ラリーX』ってお腹いっぱいな感はあるのですが、アレンジメントは新鮮な気持ちで遊べるのが良かったですね。価格も1000円でお釣りがくるので、これだったら購入してもいいんじゃないでしょうか。

ブログランキングに登録しています。この記事を読んで「面白い!」「応援したい!」と思ってくださった方は、下記の2つのバナーをそれぞれクリック(外窓が開きます)してくださると、更新がんばる気が湧いてくるのでうれしいです!







=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。