
こんにちは、レトロゲームレイダー/ジョーンズです。
今回の【誰でも参加企画】は、先日、NHKで『全ファイナルファンタジー大投票』が放映されたわけですが、「あの内容に納得していない!」「俺には俺のベストFFがあるんだ!」という人もいると思うんですよね。
なので今回は、ここだけでこっそり開催、【あなたの最高に大好きな『ファイナルファンタジー』を教えて!】という参加企画を開催したいと思います。
どんな参加企画なのか
作品についてでも、BGMについてでも、イベントについても、キャラクターについても、なんでも構いません!最高に大好きな『ファイナルファンタジー』についての思いを、コメント欄に書き込んでください!
俺のベストFF
やはり、『ファイナルファンタジーII』ですね。あんなに最高でクールなRPGは見たことがありません。辺境の町アルテアをベースに各地に赴いてミッションを遂行していく序盤、帝国軍に奪われたフィン城奪回のために奔走する中盤、悪魔の力を手に入れた皇帝と世界の命運をかけて戦う終盤。そのすべてがまったく経験したことがないRPGでした!
ちなみに、過去にはこんな記事も書いたよ!
俺のベストFFミュージック
FF5の「メインテーマ」ですね。
FF5という作品はシリーズの中でもそんなに好きな部類に入るわけではないのですが、オープニングの演出のインパクトがすごくて。バッツがチョコボに乗って草原を駆けていく、あの絵がすごく良かったんですよね。
次点として好きなのは、王道で申し訳ないのですが、FF5の「ビッグブリッヂの死闘」です。特にスマホアプリの『ファイナルファンタジー レコードキーパー』のアレンジ版「ビッグブリッヂの死闘〜Ver.1〜 FFRK Ver. 」が大好きです。何がいいかというと、「ビッグブリッヂの死闘」なんですけど途中から「4つの心」のフレーズが入るんですよ!
FF5の作品中では、ギルガメッシュってバッツたちと死闘をくり広げながら、最終的には「 生きてたらまた会おうぜ。いや また会える気がするぜ。その時はオレも仲間…ふっ、なんでもねえよ!あばよ! 」なんて言うんだけどさ。バッツたちが超強敵ネクロフォビアと戦っている時に、最高に格好よく登場するんだけど、実力じゃ勝てなくてさ。最終的にああいうカタチになっちゃうんだけど。このアレンジは、バッツたちと旅をするというギルガメッシュの夢が叶った曲のような気がするんだよね。なので、個人的に大好きです。
俺のベストFFキャラクター
FF10のリュックですね。
いや、その声をやっている松本まりかさんです。もうね、本当に松本まりかさんの声が好きで好きでしょうがなくて。『ノロイ』というフェイクホラービデオに松本まりかさんがアンガールズと一緒に出ているんだけど、DVD買っちゃったもんね。FF10-2も賛否両論あるけど、俺的にはリュックが、いや、松本まりかさんの声があったから全然OKでした。
こんな風に、あなたの熱いFF愛を教えて欲しいと思います!
みなさんの最高に大好きなFF
▼みなさんの思い出募集!▼
『レトロゲームレイダース 最後のゲー戦』は、管理人の感想を発表しているゲームブログですが、それは作品の感想の一面でしかないと思っており、みなさんの感想も集まることで、多面的な作品の魅力が見えてくると考えています。そのため、みなさんの思い出を募集しています。コメント欄に書き込んでいただいた内容は、随時、こちらの記事のほうに反映してきますね!
■うーすさんの思い出
【俺のベストFF】
V初めて自分で購入したFFでしたⅢのジョブシステムと違ってアビリティを集めるのが当時新鮮でハマりました。
【俺のベスト(3)FFミュージック】
Ⅲバトル2
Ⅱ反乱軍のテーマ
Ⅲエンタープライズ空を飛ぶ
バトル2と反乱軍のテーマはシアトリズムのヘビロテです。悠久の風はあえて外してエンタープライズで。
【俺のベストFFキャラクター】
Ⅱシド
世界で唯一飛空船を持ち空を翔けて商売する男。最後のセリフの「いいか貸すだけだからな」もかっこよかったです。
■だらんじいさん
【俺のベストFF】
CCFFVII ザックス泣ける
【俺のベスト(3)FFミュージック】
11 ウィンダスBGM
所属国なので、時々聴くと涙が出ます
13 閃光
カッコイイ
4 赤い翼?
オープニングの飛空挺シーン
当時最高でした
【俺のベストFFキャラクター】
CCFFVII
ザックス
カッコイイ

ブログランキングに登録しています。この記事を読んで「面白い!」「応援したい!」と思ってくださった方は、下記の2つのバナーをそれぞれクリック(外窓が開きます)してくださると、更新がんばる気が湧いてくるのでうれしいです!







=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。