特殊アイテムの増やしかた
【1】「もちもの」の表示の左に増やしたいアイテムを置く。
【2】「もちもの」の表示の上にいらないアイテムを置く。
※アイテムの位置を変える方法は、自分自身に「もちものをわたす」をくり返す。
【3】戦闘中に「もちもの」表示の上にあるアイテムを捨てる。
【4】リターンで街に戻って、道具屋に行くと、増やしたかったアイテムが「ほりだしもの」として並んでいる。
サウンドテスト
※一度クリアしてエンディングを観終わる必要あり。
【1】リセットしてオープニング画面に戻り「つづきから」を選ぶ。
【2】女の子の「わーたのしみー! はやくよんできかせてー!」のメッセージ表示中に、下、スタートを押したまま、A、B、Cのいずれかを押す。
すると、楽器を持ったキャラが現れて、サウンドテストが可能に。
ヒール4の射程距離アップ
【1】戦闘中、ヒール4を使えるキャラに、ヒール3を選択させる。
【2】ヒール3の射程が表示されている状態でBを押してキャンセルする。
【3】ヒール4を選択し直す。
すると、ヒール4の射程距離が1から3に伸びている。
デバッグモード
【1】本体にパッドを2個接続しておき、2Pパッドの上とスタートを押しながら電源を入れる。
【2】「SEGA」のロゴが表示されたらボタンを放し、ロゴが消える前に2PパッドのA、Cを押す。
【3】ロゴが消えたらボタンを放し、メッセージを飛ばして、冒険の記録を選び、女の子の「わーたのしみー!はやくよんできかせてー!」のメッセージ表示中に、1PパッドのA、B、Cのいずれかを押し続ける。
Aを押し続けた場合、
1~30まである戦闘シーンを選択可能になり、自軍のターンに1PパッドのA、B、Cを同時に押すことにより敵を全滅させることができる。
Bを押し続けた場合、
1~8章を自由に選択することができる。
Cを押し続けた場合、
エンディングを見ることができる。
仲間がレベル19になる禁断の箱
【1】本体にパッドを2つ接続する。
【2】2Pパッドの上とスタートを押しながら電源を入れる。
【3】SEGAのロゴが表示された画面で、1PパッドのスタートとA、2PパッドのA、Cを押し続ける。
【4】戦闘シーン選択画面が出たら好きな面からゲームを始める。
すると、主人公が「きんだんのはこ」というアイテムを持っている。使うと仲間のレベルが19になる。
仲間の名前を入力できる
【1】本体にパッドを2個つないでおく。
【2】「はじめから」を選んで主人公の名前を登録して、「おわる」にカーソルを合わせる。
【3】決定する前に、2Pパッドのスタート、A、B、Cを押したまま、1PパッドのAかCを押す。
すると、28人の名前を登録することができる。次のキャラの名前を登録したいときは「おわる」を選ぶ。
隠れキャラを仲間にする条件
◆ヨーグルト
4章において、最初のパオで教会の上にある壁に、パオ列車が出発する前に行く。
◆ムサシ
7章において、クスコ王と話した後、プロンプトの街で扉が2つある家の真ん中の壁を調べる。
◆ハンゾウ
8章において、ルーンファウストの街に入り、すぐある木を調べる。
『シャイニング・フォース 神々の遺産』(メガドライブ)を遊ぶ方法
関連記事


ブログランキングに登録しています。この記事を読んで「面白い!」「応援したい!」と思ってくださった方は、下記の2つのバナーをそれぞれクリック(外窓が開きます)してくださると、更新がんばる気が湧いてくるのでうれしいです!







=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。