Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/gameraiders/retrogameraiders.com/public_html/wp-content/plugins/post-plugin-library/common_functions.php on line 174
俺のようなレトロゲームバカにとって、2017~2018年は地獄でした。相次ぐなじみのレトロゲームショップの閉店。そのたびに閉店セール商品を買いまくり、積みゲーばかりが増えていく。そして訪れる自己嫌悪。そんな無間地獄の中、「千葉県野田市にいい感じのレトロゲームショップがオープンした」という情報を聞き、早速、息子を連れて行ってきました。

「民家じゃねーか!」とツッコミを入れたくなるのですが、閑静な住宅街の一角にある民家をベースにした隠れ家的レトロゲームショップ――それが『れみにぃ』さんなのでした。

俺はクルマで行ってきました。埼玉県のほうから19号線が通っている野田橋を渡ってツイーと行ったのですが、『れみにぃ』さんのある住宅街は、ちょっと道が複雑になっているので、初めての時はちょっと戸惑うかも(二度目は平気です)。太子堂太陽公園を目印にするといいでしょう。

店内はこんな感じです







令和に現れたオアシスみたいなお店!
『スーパーポテト』や『レトロゲームキャンプ』はソフトの価格が高騰しているし、『ハードオフ』はそんなにいいタイトルが売っているわけでもなし。昔みたいに、気軽に立ち寄って、そこそこの値段のレトロゲームを眺めつつ、いくつか買っていく…。ついこの間までできたのに今では難しくなった、そんな懐かしい買い物ができるのが、『れみにぃ』さんの特長です。
全体的につけられている価格が良心的!『ハードオフ』で付けられている値段より1~2割安いくらい。店長曰く、買い物を楽しんでいただけるように、あえてこのような価格をつけているとのこと。
長年の夢、レトロゲーム店を開業
店長さんは、ずっとゲームセンターに勤めていたそうですが、いろいろやって辞めることに。それで、「次の仕事をどうしようか?」と考えていた時に、10年くらい前から「いつかやりたい」と思っていたレトロゲーム専門店を開業することにしたそう。ある意味、レトロゲーマーの夢を叶えたといえるでしょう。
店内のラインナップは、基本的には店長自身のコレクション。それに買取したものが加わって、店内に並んでいるものは全体の2割。現在、通販用のサイトを作っており、「そちらには全商品を載せるのでお楽しみに!」とのことでした。
現在、通販サイトの制作があるため、開店しているのは「土曜・日曜・月曜・祝日」のみ。通販サイトがオープンしたら、お店のほうも平日開けていきたいというお話でした。
個人的な感想
ここまでレトロゲーム愛を感じられるお店は、最近ではなかなかないんじゃないでしょうか。現在、店内に並んでいるラインナップは、決して充実しているとはいえません。でも、1本買うのに悩む値段ではなく、「今回も2~3本買っちゃおう」というレベルなので、なんかいい感じです。
自分のレトロゲームコレクションは今後段階的に処分していこうと考えていましたが、『れみにぃ』さんにお願いしたいと個人的に思っています。
個人的に応援したいレトロゲームショップでしたので、お願いして記事にさせていただきました。また、遊びに行きます。
レトロゲーム『れみにぃ』公式HP


=注意=
この記事に使われているゲーム画面やゲーム音楽の著作権はすべて権利者にあります。当ブログは権利者の温情によって使わせていただいている立場ですので、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます:
- None Found