【ウラ技】『SNATCHER CD-ROMantic』(PCエンジン SUPER CD-rom2)のウラ技一覧
この記事は、PCエンジンSUPER CD-rom2で発売された『SNATCHER CD-ROMantic』のウラ技をまとめたものです。
この記事は、PCエンジンSUPER CD-rom2で発売された『SNATCHER CD-ROMantic』のウラ技をまとめたものです。
この記事は、レトロゲームファンの管理人が、コナミのレースゲーム『スピードキング』について語ったゲームレビューです。みなさんからの思い出もお待ちしています!
この記事は、MSX2/2+版『SDスナッチャー』について解説したものです。パソコン版『スナッチャー』では物語が完結しませんでした。そのラスト部分を追加し、ゲームジャンルをRPGにしたイカす作品です。
この記事は、MSX2/2+版『SDスナッチャー』について解説したものです。パソコン版『スナッチャー』では物語が完結しませんでした。そのラスト部分を追加し、ゲームジャンルをRPGにしたイカす作品です。解説は、ゲームブログ『レトロゲームレイダース 最後のゲー戦』でした。
PC版『SNATCHER』は未完の美というものがあって。ストーリーとしては完結していないのですが、あれはあれで最高でした。そんなPC版の不足部分、もともと構想にあったACT3~5を大きく削ってACT3 …
第一報を聞いたとき、耳を疑いました。あの『SNATCHER(スナッチャー)』がPCエンジンに移植されるなんて。しかも、コナミのSUPER CD-rom2参入第一弾だって。どうやらギリアンたちがしゃべる …